国民民主党千葉県総支部連合会

トピックス

次期衆議院議員選挙千葉県第7区選挙区公認候補予定者発表



氏名:平戸 航太 (ひらど こうた)
住所:千葉県流山市在住
職歴:会社員
生年月日:昭和62年7月1日
スローガン:つくる。日本の新時代!


講演会のお知らせ



国民民主党代表・玉木雄一郎衆議院議員をゲストに迎え、
千葉県第5区総支部総支部長 岡野純子主催による講演会を開催いたします。
奮ってのご参加、心よりお待ち申し上げます.

【日時】2023年10月21日(土) 14:30~16:00(開場14:00)
【場所】行徳文化ホールI&I 1階大会議室 千葉県市川市末広1-1-48 TEL.047-701-3011
https://www.tekona.net/gyotoku/access.php
【申込み】下記QRコードよりご登録ください。(必須)


国民民主党千葉県連 2023年第2回政策研修会開催

●日時:7月15日(土)15:00~(受付開始14:30~)
●場所:千葉市文化センター(5階セミナーホール)
千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館

テーマ:
旧民社党の政治的理念や政治的立ち位置について
(中道改革政党の先駆者である旧民社党の政治姿勢と国民民主党への継承について)
講師:小林 正夫氏

【お問合せ・お申込み】
国民民主党千葉県連事務所
住所:千葉市中央区新田町33-17
電話:043-306-3165(月・水・金 10:00~16:30)
お問い合わせ:お問い合わせフォーム
Mail:newkokumin.chiba@outlook.jp

国民民主党千葉県連 2023年第1回政策研修会開催

●日時:5月21日(日)13:00~(受付開始12:30~)
●場所:京成ホテルミラマーレ16F イル・ミラマーレ

[第1部]13:00~14:30(質疑応答含め)
テーマ:連合千葉の政策と課題について
講師:連合千葉会長 永富博之氏

[第2部]14:40~15:50(質疑応答含む)
テーマ:若者から見た日本の政治について
講師:若者党代表 西田悠真氏

[第3部]16:30~17:15
千葉市内街宣活動:千葉市中央区富士見2丁目交差点(千葉EXビル・マツモトキヨシ前交差点)

【お問合せ・お申込み】
国民民主党千葉県連事務所
住所:千葉市中央区新田町33-17
電話:043-306-3165(月・水・金 10:00~16:30)
お問い合わせ:お問い合わせフォーム
Mail:newkokumin.chiba@outlook.jp

衆議員小選挙区(千葉県第5区)選出議員補欠選挙

【選挙結果】
4/23日(日)に行われました衆議院小選挙区(千葉県第5区)選出補欠選挙において国民民主党公認「岡野純子」候補は、支援していただきました皆様から24,842票の得票を得ましたが、残念ながら落選となりました。この間多大なるご支援・ご協力をいただきました皆様に感謝申し上げます。

第20回統一地方選挙

【選挙結果】
・県議会議員選挙 現有1議席から2議席となりました。
・市議会議員選挙 現有2議席から7議席となりました。
ご支援をいただきました皆様に感謝申し上げます。

【県議会議員選挙】
千葉市稲毛区選挙区  天野 行雄(前職・5期目)
野田市選挙区     榎本 怜 (新人・1期目)

【市議会議員選挙】
流山市        藤井 俊之 (前職・6期目)
佐倉市        髙木 大輔 (前職・4期目)
船橋市        中谷 綾乃 (新人・1期目)
市川市        石埼 英幸 (元職・1期目)
浦安市        工藤 由紀子(新人・1期目)
印西市        都築 真理子(新人・1期目)
四街道市(補欠選挙) 飯豊 明久 (新人・1期目)

 

\

代表 竹詰ひとし参議院議員 就任挨拶

国民民主党千葉県総支部連合会は令和5年2月4日(土)第3回定期大会を開催いたしました。
新代表に選出された竹詰ひとし参議院議員は、就任挨拶で「国民民主党は『給料が上がる経済の実現』『人づくりこそ国づくり』『自分の国は自分で守る』。この基本政策実現に向けて『対決より解決』の姿勢で今年も取り組んでいきます。
千葉県では、衆議院千葉県第5区選出議員補欠選挙が想定される中、第20回統一地方選挙・6月の市原市議会議員選挙、そして8月の柏市議会議員選挙等、重要な選挙戦が続いていきます。
これらの選挙戦を通じて私たち国民民主党の政治理念や政策を有権者の皆様にしっかりと伝え、支援者の拡大のため、千葉県連の仲間と共に同志の輪を広げるための活動を展開していきます。」との決意を延べられました。

2月4日(土) 国民民主党千葉県連第8回政策研修会/第3回定期大会及び衆議院議員千葉県第5区補欠選挙・統一地方選挙・中間選挙に向けての決起集会開催

●日時:2月4日(土) 13:15~16:45(受付開始12:45)
●場所:三井ガーデンホテル千葉3階「平安」

【第1部】 第8回政策研修会 13:15~14:45
テーマ:エネルギー危機と脱炭素の時代を生き抜く地域の戦略
講師:NPO法人国際環境経済研究所 所長・副理事長(常葉大学名誉教授)山本隆三氏
【第2部】 第3回定期大会 15:00~15:45
【第3部】 衆議院議員千葉県第5区補欠選挙・統一地方選・中間選挙決起集会 16:00~16:45

【お問合せ・お申込み】
国民民主党千葉県連事務所
住所:千葉市中央区新田町33-17
電話:043-306-3165(月・水・金 10:00~16:30)
お問い合わせ:お問い合わせフォーム
Mail:newkokumin.chiba@outlook.jp

12月24日(土) 第7回 国民民主党政策研修会開催

12月24日(土) 第7回 国民民主党千葉県総支部連合会 政策研修会
■政策研修会テーマ:
女共同参画社会に向けた取り組みと課題について

●日時:12月24日(土) 10:20~11:50(受付開始10:00)
●定員: 50名 無料
●場所:千葉市生涯学習センター 小ホール(地下1階)〒260-0045 千葉市中央区弁天3丁目7番7号
●講師:国民民主党顧問(男女共同参画推進本部長兼LGBT担当) 矢田わか子 氏

【お問合せ・お申込み】
国民民主党千葉県連事務所
住所:千葉市中央区新田町33-17
電話:043-306-3165(月・水・金 10:00~16:30)
お問い合わせ:お問い合わせフォーム
Mail:newkokumin.chiba@outlook.jp

10月15日(土) 第5回 国民民主党政策研修会開催

10月15日(土) 第5回 国民民主党千葉県総支部連合会 政策研修会
■政策研修会テーマ:
千葉県の産業構造とカーボンニュートラルへの対応
〜エネルギー転換(水素・アンモニア)を踏まえた産業振興について〜

●日時:10月15日(土) 11:00〜12:30(受付開始10:30)
●定員: 60名 無料
●場所:三井ガーデンホテル千葉4階「天平の間」千葉市中央区中央1-11-1
●講師:株式会社ちばぎん総合研究所 専務取締役 松永 哲也 氏

【お問合せ・お申込み】
国民民主党千葉県連事務所
住所:千葉市中央区新田町33-17
電話:043-306-3165(月・水・金 10:00~16:30)
FAX:043-306-3975
Mail:newkokumin.chiba@outlook.jp

9月3日(土) 第4回 国民民主党政策研修会開催

9月3日(土) 国民民主党千葉県総支部連合会 政策研修会
【第1部】千葉市立文化センター9階 Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ会議室
住所:千葉市中央区中央2-5-1

10:00~12:00 「玉木代表トークセッション」
テーマ:国民民主党の政策について(自分の国は自分で守る)
「食糧安全保障」 「防災インフラ整備」「総合的な経済安全保障」等
講師:国民民主党 代表 玉木 雄一郎 衆議院議員

【第2部】 街宣活動
14:15分〜15:00 ジョイフル本田 八千代店前 街宣活動
15:30分〜16:10 東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅前 街宣活動

※第2部からの参加も歓迎致します。

お問合せ・お申込み:国民民主党千葉県連事務所
住所:千葉市中央区新田町33-17
電話:043-306-3165
FAX:043-306-3975
Mail:newkokumin.chiba@outlook.jp

5月29日(日) 国民民主党政策研修会開催

5月29日(日) 国民民主党 政策研修会
【第1部】千葉市生涯学習センター 地下1階小ホール
住所:千葉市中央区弁天3-7-7

※注意 お車でお越しの方は駐車券を会場ホールまで持って来館して下さい

9:30~10:30 政策研修  講師 国民民主党 政務調査会長代理 礒崎 哲史
10:40~11:20 国民民主党千葉県連所属議員による報告会

【第2部】
13:00~13:45 千葉そごう前 街宣活動
14:30~15:00 蘇我フクダ電子アリーナ前 街宣活動

※第2部からの参加も歓迎致します。

お問合せ連絡先:国民民主党千葉県連事務所
住所:千葉市中央区新田町33-17
電話:043-306-3165
FAX:043-306-3975

地方議員の公認」について

千葉県連は12月13日の合同会議で現職の小椋直樹野田市議会議員の公認を決定しました。

第49回衆議院議員総選挙

【選挙結果】
第49回衆議院議員総選挙

10月31日(日)に行われました第49回衆議院議員選挙「千葉第5区」において、国民民主党公認「ときた 敦」候補は、支援していただきました皆様から24,307票の得票を得ましたが、残念ながら落選となりました。

この間多大なるご支援・ご協力をいただきました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

比例南関東ブロックにおいて「神奈川第10区」の「鈴木 敦」候補が比例復活で議席を確保いたしました。
千葉県においても、147,432票を獲得いたしました。国民民主党を応援していただいた皆様に感謝申し上げます。

10月31日(日)に行われた第49回衆議院議員総選挙で、以下の国民民主党公認候補が当選しました。多大なるご支援をいただき、ありがとうございました。

小選挙区当選】

茨城5区 浅野哲(前職・2期目)
京都2区 前原誠司(前職・10期目)
和歌山1区 岸本周平(前職・5期目)
愛知2区 古川元久(前職・9期目)
香川2区 玉木雄一郎(前職・5期目)
長崎1区 西岡秀子(前職・2期目)

【比例区当選】

北関東ブロック 鈴木義弘(元職)
南関東ブロック 鈴木敦(新人)
東海ブロック 田中健(新人)
近畿ブロック 斎藤アレックス(新人)
九州ブロック 長友慎治(新人)

令和3年6月17日 千葉県総支部連合会設立

 

代表 田村まみ参議院議員就任挨拶

 昨年9月15日に新国民民主党が設立しました。千葉県においても各地域・団体から「自由」「共生」「未来への責任」という共有理念のもとに集い、民主主義を高め現在と未来の課題を着実に解決する改革中道政党として、諸活動に取り組んでいる国民民主党の活動を支える地方組織の設立を望む声が多く寄せられ、本日設立総会を迎えました。
 改革中道政党としての理念と政策のもと、地域に支援の輪を広げるための地域密着型の活動を千葉県連の仲間とともに、一丸となって展開してまいります。